2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 ykhoikuen 【保健】はみがき講座(幼児クラス) はみがき講座を行いました。 絵本「むしばいっかのおひっこし」を聞き、むしばい菌がだいすきな甘いお砂糖が、ジュースやお菓子にどれくらい入っているのかを目で見て確かめました。 最後に歯ブラシの持ち方や、方法の説明を聞き、大き […]
2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 ykhoikuen 箸(フォーク)の持ち方(幼児食育) 3歳児クラスはフォーク、4歳・5歳児クラスは箸の持ち方の練習をしました。 フォークでは、3本指で、親指、人差し指の間に「輪」を作って持つ練習をしました。 お箸では、フォークと同じように3本指でお箸1本を持ち、指先で動かす […]
2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 ykhoikuen 9月の製作をしました!(1歳児クラス) ぶどうの実に見立てて、丸く切った画用紙を選び、それをぶどうの形の台紙に糊で貼り付けました。 自分の好きな色を選んだり、初めて触る糊に少しドキドキしながら!?保育者と一緒に行いました。 やり方を覚えると、一枚、また一枚と、 […]
2024年9月18日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 ykhoikuen 前庭遊び 0歳児 今までは前庭で水遊びをしていましたが、涼しい日も少しずつ増え、滑り台などの遊具で遊べる日も出てきました。 滑り台の下に入ってばぁ!と顔を出したり はじめは階段に登ることを躊躇していた子も上まで登って滑ることができました!
2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 ykhoikuen 9月のお誕生会(幼児クラス) 9月生まれ、8月に欠席だったお友達のお誕生会を行いました。 お誕生日のお友達のインタビューでは、好きな遊びを聞きました。 その後は、「7ひきのこやぎ」のエプロンシアターを楽しみました!
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 ykhoikuen 室内遊び(1歳児クラス) 成長と共に、小さな物をつかんだり、指先を使った製作が出来るようになってきました! そこで、お部屋の玩具たちを見直してみました。 こちらは、そのうちの洗濯ばさみで遊んでいるところです。 洗濯ばさみは、指先にギュッと力を入れ […]
2024年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 ykhoikuen もうすぐ終わりの水遊び 0歳児 9月になり少しずつ過ごしやすい日も増え、やっと園庭でも遊べるようになってきました。 このまま涼しく慣れば、今度は園庭遊び日々が始まりますが、その前に残り数回の水遊びも思い切り楽しんでいます!
2024年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 ykhoikuen はははのはなし(3~5歳児) 看護師より「歯」のお話をしました。 絵本「はははのはなし」を読み、 1度しか生え変わらない「歯」がむし歯にしないように、歯磨きが大切なことを確認しました。 歯みがきをしていても、砂糖が多く入った甘いお菓子をだらだら食べる […]
2024年9月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 ykhoikuen 年長さん、鼓笛の楽器決めを行いました 運動会の入場の際に、年長さんは鼓笛演奏を行います。 その鼓笛演奏の指揮者、大太鼓、小太鼓、シンバル、タンバリンの役割決めを行いました。 まずは、色々な好きな楽器を演奏してから、1つひとつの楽器ごとに、担当を決めていきまし […]
2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 ykhoikuen 園庭遊び(2歳児) 9月に入り園庭遊びが再開しました。 園庭ではトンボや蝶々がたくさん飛んでおり、虫網を手に芝生の上を思い切り走って、虫取りを楽しんでいました。 今後も気温が暑すぎない日には園庭に出て、たくさん体を動かして楽しみたいと思いま […]