【表現】リトミック(5歳児)
年長さんがホールで「リトミック」を楽しみました。
リトミックとは、音楽に合わせて体を動かし、感じたことを自由に表現する遊びです。
ピアノのリズムや音の高さ、強弱をよく聴きながら、跳んだり、ゆっくり歩いたり、リズムに合わせて止まったり…と、音楽に合わせて体を動かします。
こうした経験を通して、「聴く力」や「感じ取る力」「表現する力」など、お子様達の感性や集中力が自然と育まれていきます。

ぴょんぴょん跳ねるうさぎ、くねくね動くヘビなど、スピードや動きを自分なりに工夫しながら、ピアノの音を聞き分け、楽しそうに体を動かしていました。

「楽しかった!またやりたい!」という声も聞かれ、お子様達にとってワクワクする時間となったようです。